助けあいジャパン 情報レンジャー

ボランティア107

現在のmiyagi 情報レンジャー
ボランティア 情報レンジャー

サポート企業

Supported by

20回目を迎えた医療団の奉仕

医療ネットワーク支援センターの交流イベント「こっちゃ来たらいいべぇ by ジェ... - 2013年2月17日

さまざまな支援のカタチ

福島県その他・県外の動画をすべて見る

学生が届ける地元情報

みんな自分たちの目的に向かってキラキラしてるし、就職に繋げたいとギラギラしてま... - 2013年2月14日

さまざまな支援のカタチ

宮城県仙台市の動画をすべて見る

PHOTO POWER

坂本公民館まつりで出会ったPHOTOHOKUさんをご紹介します。PHOTO+東... - 2013年2月3日

さまざまな支援のカタチ

宮城県山元町の動画をすべて見る

おもいでを返したい

津波で流されてしまった写真が、今も持ち主を待っています。その数、ざっと55万枚... - 2013年1月30日

さまざまな支援のカタチ

宮城県仙台市の動画をすべて見る

放課後の教育格差をなくす

放課後の教育機会の格差というものがあります。残念ながら、その多くは経済的事情に... - 2013年1月28日

さまざまな支援のカタチ

宮城県仙台市の動画をすべて見る

福島に復興サクラ2万本植樹

東日本大震災と東電福島第一原発の事故から3年目を迎えようとしている福島ー。浜通... - 2013年1月26日

さまざまな支援のカタチ

福島県新地町の動画をすべて見る

黄金浜からの提言|1

ドキュメンタリー製作監督のシルヴァン・ガラスさんに同行して訪問した石巻市復興を... - 2013年1月23日

さまざまな支援のカタチ

宮城県石巻市の動画をすべて見る

黄金浜からの提言|2

石巻市復興を考える市民の会 藤田さんの第二回目は、支援先の地区住民から聞き及ん... - 2013年1月23日

さまざまな支援のカタチ

宮城県石巻市の動画をすべて見る

黄金浜からの提言|3

最終回では藤田さん自身のことをお話いただきました。多くの大切なものを失って心が... - 2013年1月23日

さまざまな支援のカタチ

宮城県石巻市の動画をすべて見る

福岡の高校生達が体験

福岡県立修猷館(しゅうゆうかん)高校は創立200年以上を誇る福岡の名門校。その... - 2013年1月9日

さまざまな支援のカタチ

宮城県岩沼市の動画をすべて見る

思い出を救いだせ!|前編

山元町での津波被害により持ち主不明となったたくさんの写真を救済するために情報技... - 2013年1月8日

さまざまな支援のカタチ

宮城県山元町の動画をすべて見る

思い出を救いだせ!|後編

山元町で活動する思い出サルベージ代表の溝口さんに聞く後編です。写真の洗浄は全国... - 2013年1月8日

さまざまな支援のカタチ

宮城県山元町の動画をすべて見る

必要な時に必要なことを

魂を揺さぶられ、避難所へ向かった震災直後。赤ちゃんを抱っこしてあげて、その間、... - 2013年1月7日

さまざまな支援のカタチ

宮城県女川町の動画をすべて見る

東北冬合宿2012に期待する

被災地は2度目の厳しい冬を迎えようとしていた。2度目のクリスマスを目前にした1... - 2012年12月24日

さまざまな支援のカタチ

福島県福島市の動画をすべて見る

淡路島より来たる

七ヶ浜生涯学習センター前で「兵庫県」と大書されたジャンパーを着た皆さんがお餅を... - 2012年12月23日

さまざまな支援のカタチ

宮城県七ヶ浜町の動画をすべて見る

奇跡のボラセン閉所の日

情報レンジャーでも2度レポートをお届けした「奇跡のボラセン」陸前高田市災害ボラ... - 2012年12月23日

さまざまな支援のカタチ

岩手県陸前高田市の動画をすべて見る

クリ可 冬合宿

「クリエイティブの可能性」というワードで検索してみて下さい。5回目となった東北... - 2012年12月22日

さまざまな支援のカタチ

宮城県南三陸町の動画をすべて見る

日和田双葉仮設餅つき大会で

何時も近くを通るたびに人の気配がなく「住んでいる人はいるのだろうか?」と気にな... - 2012年12月22日

さまざまな支援のカタチ

福島県双葉町の動画をすべて見る

福島仮設の人を笑顔にしたい

昨年に続いて小樽市から餅つきボランティアとして郡山市を訪れたのは、ログハウス住... - 2012年12月22日

さまざまな支援のカタチ

福島県双葉町の動画をすべて見る

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

代表理事 石川淳哉・佐藤尚之