助けあいジャパン 情報レンジャー

施設39

忘れないための被災地キャラバン【後編】

先の震災から3年と8ヶ月後、宮城県仙台市から県内沿岸部の被災地を二日間をかけて... - 2014年11月22日

さまざまな支援のカタチ

宮城県南三陸町の動画をすべて見る

忘れないための被災地キャラバン【前編】

先の震災から3年と8ヶ月後、宮城県仙台市から県内沿岸部の被災地を二日間をかけて... - 2014年11月22日

さまざまな支援のカタチ

宮城県女川町の動画をすべて見る

かんぽの宿 松島

宮城県東松島市の野蒜(のびる)地区に建つ「かんぽの宿 松島」を訪ねました。 ... - 2014年11月2日

さまざまな支援のカタチ

宮城県東松島市の動画をすべて見る

サン・ファン館ガイドツアー

先の震災をきっかけに、石巻市とその隣接市町村の住人自らが、街の魅力を再発見を目... - 2014年8月21日

さまざまな支援のカタチ

宮城県石巻市の動画をすべて見る

3年経った閖上に来てください

名取市閖上地区。仙台市民など、周辺の住民は昔からよく知る場所ですが、全国的には... - 2014年4月10日

さまざまな支援のカタチ

宮城県名取市の動画をすべて見る

星空と路 ーはじまりのとちゅうー

震災からもうじき3年。各地の自治体や企業、学校やメディアなどでは、当時の記録や... - 2014年2月20日

さまざまな支援のカタチ

宮城県仙台市の動画をすべて見る

気仙沼アイスリンクと子ども達

気仙沼市北部の山中に突如現れたスケートリンクに、たくさんの子どもたちの笑顔。東... - 2014年2月8日

さまざまな支援のカタチ

宮城県気仙沼市の動画をすべて見る

仙台空港

仙台空港滑走路の進入灯付近です。仙台空港は一面波に飲まれ、進入灯付近も例外では... - 2014年1月24日

さまざまな支援のカタチ

宮城県岩沼市の動画をすべて見る

宮城県総合運動公園

宮城県利府町の宮城県総合運動公園(通称グランディ・21)内の高台からの宮城スタ... - 2013年11月30日

さまざまな支援のカタチ

宮城県利府町の動画をすべて見る

南三陸町 歌津魚竜館跡

台風18号が本州に上陸した9月15日、南三陸町の歌津管の浜地区を訪ねました。 ... - 2013年9月15日

さまざまな支援のカタチ

宮城県南三陸町の動画をすべて見る

悲劇を繰り返さない決意 後編

フォトジャーナリストの平松利枝子さん。小児科の心理士を経て、現在は世界各地の子... - 2013年8月9日

さまざまな支援のカタチ

宮城県南三陸町の動画をすべて見る

宮城の最北端 唐桑半島へ!

宮城県気仙沼市に唐桑半島という半島が有ります。岩手県との県境、つまり宮城県沿岸... - 2013年7月13日

さまざまな支援のカタチ

宮城県気仙沼市の動画をすべて見る

障がい者に当たり前の暮らしを

障がい者にも当たり前の暮らしを。その為の雇用。具体的には月に7万円は出したい。... - 2013年6月14日

さまざまな支援のカタチ

宮城県柴田町の動画をすべて見る

夢メッセみやぎ

見本市や展示会、各種イベントなどで利用されている「夢メッセみやぎ」は、仙台港の... - 2013年5月31日

さまざまな支援のカタチ

宮城県仙台市の動画をすべて見る

双葉せんだん広場オープン

画期的な広場がオープンしました。町の補助を受けずに開設された双葉町のサロンは、... - 2013年5月17日

さまざまな支援のカタチ

福島県双葉町の動画をすべて見る

浪江町仮設の図書室きぼう ①

福島市笹谷の浪江町仮設住宅の脇に、『なみえin福島ライブラリーきぼう』がある。... - 2013年1月25日

さまざまな支援のカタチ

福島県浪江町の動画をすべて見る

子どものための復興

「あらゆる自然災害で、もっとも困難な状況におかれてしまうのは子どもたち」という... - 2013年1月20日

さまざまな支援のカタチ

宮城県亘理町の動画をすべて見る

登米市長沼フートピア公園

登米市は長沼の畔に作られた風車です。近くで見ると圧巻の大きさなのですが、全く回... - 2013年1月4日

さまざまな支援のカタチ

宮城県登米市の動画をすべて見る

気仙沼市宮城県合同庁舎

海のすぐそばにあって、当然被災しています。ただ、鉄筋のビルなので、倒壊せず、ビ... - 2013年1月4日

さまざまな支援のカタチ

宮城県気仙沼市の動画をすべて見る

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

代表理事 石川淳哉・佐藤尚之