助けあいジャパン 情報レンジャー

宮城県 > 大崎市

現在の宮城県 情報レンジャー
宮城県 情報レンジャー
  • iwate-miura

    木村 敏之

    先々に繋がるきっかけになる情報を提供できればと思います。

  • iwate-miura

    三浦 淳 (~2014.4まで)

    岩手県出身仙台市在住 肴と魚を求めて海を彷徨う釣り人

  • 加藤 隆介

    加藤 隆介 (~2014.4まで)

    宮城県出身仙台市在住 他人の幸せを撮り続けている中年独身ブライダルカメラマン

  • miyagi-sakamoto

    坂本 恵一 (~2013.3まで)

    宮城県矢本町(東松島市)出身 丸刈りの似合う38歳 今までの合計で地球25周は運転した男

  • miyagi-amino

    網野 武明 (~2013.3まで)

    宮城県名取市出身仙台市在住 粉雪をこよなく愛する庭木の剪定が上手なグラフィックデザイナー

  • otakazumi

    太田 和美 (~2013.3まで)

    宮城県仙台市出身在住 大きなものをつくりたがる小柄で童顔なクリエイター

サポート企業

連携団体

Supported by

蕪栗沼(かぶくりぬま)

宮城県の県北部、大崎市と栗原市、登米(とめ)市の境界に位置する蕪栗沼付近の様子... - 2014年3月7日

さまざまな支援のカタチ

宮城県大崎市の動画をすべて見る

国道47号線 県境

ここは山形県と宮城県の県境。仙台から北東へ約90kmほどの場所で、県内でも有数... - 2014年1月23日

さまざまな支援のカタチ

宮城県大崎市の動画をすべて見る

スノーランタンフェスタ

漆黒の闇夜に浮かぶ無数のオレンジ色の光が、雪を照らし出します。それは見た者を魅... - 2014年1月22日

さまざまな支援のカタチ

宮城県大崎市の動画をすべて見る

お湯がすごい!鳴子温泉郷

温泉番付で東の横綱に選ばれた鳴子温泉郷。温泉郷内には5つの温泉地がありますが、... - 2013年10月11日

さまざまな支援のカタチ

宮城県大崎市の動画をすべて見る

中山平温泉ノルディックウォーキング

ノルディックウォーキングというスポーツをご存知でしょうか。 元々は北欧のクロ... - 2013年10月8日

さまざまな支援のカタチ

宮城県大崎市の動画をすべて見る

写真は一生の宝

津波で流されたネガを洗浄し乾燥。そしてそこから写真にプリントします。一度は海水... - 2013年3月6日

さまざまな支援のカタチ

宮城県大崎市の動画をすべて見る

鳴子 大谷橋

紅葉の名所である鳴子峡。今回は鳴子峡遊歩道の入り口にある大谷橋の上から撮影をし... - 2012年11月7日

さまざまな支援のカタチ

宮城県大崎市の動画をすべて見る

役所訪問シリーズ│14

宮城県北に位置する大崎市。内陸の自治体なので津波の被害はありません。ただ、実は... - 2012年10月16日

さまざまな支援のカタチ

宮城県大崎市の動画をすべて見る

花咲く季節の味がします。

大崎市古川で自家栽培と契約農家さんだけで作ったお米で酒造りにこだわる酒蔵があり... - 2012年5月21日

さまざまな支援のカタチ

宮城県大崎市の動画をすべて見る

岩出山 有備館(復元中)

震災の影響で倒壊した伊達藩ゆかりの建物です。2015年3月に復元予定です。 ... - 2012年5月2日

さまざまな支援のカタチ

宮城県大崎市の動画をすべて見る

やるしかないよね!

大崎市鹿島台で4月10日〜12日まで行われた【鹿島台互市】が開催されました。例... - 2012年4月14日

さまざまな支援のカタチ

宮城県大崎市の動画をすべて見る

帰ってきた「なでしこ」

JR東北本線鹿島台駅、周辺の約1キロメートルにわたって露店が出店する【鹿島台互... - 2012年4月13日

さまざまな支援のカタチ

宮城県大崎市の動画をすべて見る

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

代表理事 石川淳哉・佐藤尚之