助けあいジャパン 情報レンジャー

学校 > 学校75

福岡の女子高生の学び

被災地は最高の教育の場。もっと色んなところから来るべきだ。そうおっしゃるのが「... - 2012年10月2日

さまざまな支援のカタチ

宮城県南三陸町の動画をすべて見る

浜に活気が戻った日

行く前と比べると、まさにビフォーアフター。人が2倍も3倍も成長したと思う。研修... - 2012年10月2日

さまざまな支援のカタチ

宮城県南三陸町の動画をすべて見る

スウェーデンから届く家具

世界で一番大切なのは子どもたち。IKEAの一貫したカンパニーメッセージです。こ... - 2012年9月21日

さまざまな支援のカタチ

宮城県石巻市の動画をすべて見る

思いっきり遊ぼう!

ハッピープレイバスが増田保育所にやってきた!たくさんのおもちゃを詰込んだカラフ... - 2012年9月19日

さまざまな支援のカタチ

宮城県名取市の動画をすべて見る

釜石の奇跡を岩沼に

岩手県釜石市。「釜石の奇跡」を起こした町。この奇跡は、偶然に発生した幸運ではな... - 2012年9月1日

さまざまな支援のカタチ

宮城県岩沼市の動画をすべて見る

目で体で現場を経験せよ

現場に行き、目で、体で被災地の痛みと苦しみを感じるボランティア活動。学生は勇気... - 2012年8月27日

さまざまな支援のカタチ

宮城県気仙沼市の動画をすべて見る

山下中学校の考え

山下中学校の素晴らしい決断。生徒のために官民の枠を超えて、学力向上の一環として... - 2012年8月24日

さまざまな支援のカタチ

宮城県山元町の動画をすべて見る

なんとかするから!

少子高齢化している地域は教育力も低下していて、子ども達を育てる力が徐々に失われ... - 2012年8月24日

さまざまな支援のカタチ

宮城県山元町の動画をすべて見る

なにができるかな?

渡波小学校周辺で東京の淑徳中学高等学校の生徒さん達が休みを利用して課外授業とし... - 2012年8月8日

さまざまな支援のカタチ

宮城県石巻市の動画をすべて見る

空からのおくりもの

コカ・コーラ復興支援基金が50校へソーラー発電設備と蓄電システムを設置するのは... - 2012年7月9日

さまざまな支援のカタチ

宮城県東松島市の動画をすべて見る

塩害杉で造る幼稚園

南三陸町志津川のあさひ幼稚園は、震災時、駅のすぐ裏手にあり、跡形も無い状態にな... - 2012年6月28日

さまざまな支援のカタチ

宮城県南三陸町の動画をすべて見る

菜の花からの贈り物

松島湾に浮かぶ島々のなかの浦戸諸島、今回は野々島に行ってきました。島へは塩釜の... - 2012年5月25日

さまざまな支援のカタチ

宮城県塩竈市の動画をすべて見る

桜が見守る汐見小学校

今年3月2日、七ヶ浜町立汐見小学校の校庭に一本の江戸彼岸桜が植樹されました。こ... - 2012年5月9日

さまざまな支援のカタチ

宮城県七ヶ浜町の動画をすべて見る

学都の春。ボランティアの春

東北学院大学は大学生のボランティア活動の拠点として東北の中心的な役割を担ってい... - 2012年4月19日

さまざまな支援のカタチ

宮城県仙台市の動画をすべて見る

想いがつながったロゴ

田村雪絵さんに同行し、女川町にオープンした図書館へ行ってきました。図書館のロゴ... - 2012年3月23日

さまざまな支援のカタチ

宮城県女川町の動画をすべて見る

明るい未来へつながる図書館

3.11の震災被害は女川町の図書室も例外ではありませんでした。建物3階にあった... - 2012年3月23日

さまざまな支援のカタチ

宮城県女川町の動画をすべて見る

震災を越えたこどもたちへ

七ヶ浜中学校の生徒さんは友達を失い、4分の1の生徒の家が全半壊。震災で校舎も被... - 2012年3月6日

さまざまな支援のカタチ

宮城県七ヶ浜町の動画をすべて見る

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

代表理事 石川淳哉・佐藤尚之