助けあいジャパン 情報レンジャー

現在の福島県 情報レンジャー
福島県 情報レンジャー
  • 安田 希代美

    安田 希代美

    福島県郡山市出身 ブログと体を鍛えることが趣味の天然石アクセサリー作家 主婦歴23年の諦めない40代

  • tsugunori-chiba

    千葉 胤典

    福島県田村市出身 筋トレ本が好き、ちょっとメタボな30代。

  • Satomi-Suzuki

    鈴木 里美 (~2014.3まで)

    福島市出身&現在住 放浪渡豪経験のある、歌とコミュニケーションが大好きな人間W@TCHER & 傾聴M@NIA

  • Takuma-Nishizawa

    西澤 拓真 (~2013.8まで)

    福島市出身 デジタルガジェット大好きいつもネットにつながる事が生き甲斐のインドア一番下っ端の20歳

  • michi-ishizuka

    石塚 通 (~2013.3まで)

    福島県郡山市出身郡山在住 犬と子どもとわが町大好き!常にポジティブグラフィックデザイナー

  • Kiyotaka-Ono

    小野 清隆 (~2013.3まで)

    福島県伊達市出身 二匹の愛犬 プリンとラブを連れてキャンピングカーで日本一周を夢見る50代

  • Katsuhiko-Watanabe

    渡部 克彦 (~2013.3まで)

    福島県会津若松市出身 無口 慎重派 興味を持ったことに時間を忘れて没頭する子ども溺愛親父

サポート企業

Supported by

心もほぐすダンスの力

次は1月23日。みなさん、笑顔でお会いしましょうー」。富岡町体協事務局長の佐藤... - 2012年12月12日

さまざまな支援のカタチ

福島県富岡町の動画をすべて見る

5年は長いか短いか

「時間が経てば経つほど、国はお金が必要になる。住民の自立のためにも土地建物の賠... - 2012年12月12日

さまざまな支援のカタチ

福島県富岡町の動画をすべて見る

ソーシャルメディアで福島を

12月10日、世界各国から寄せられた、ある署名簿が福島県庁に届けられた。県が先... - 2012年12月10日

さまざまな支援のカタチ

福島県福島市の動画をすべて見る

福島の子どもの遊びを考える

福島の子どもの成長に不安を感じている親は少なくない。遊び場も屋内や除染が済んだ... - 2012年12月9日

さまざまな支援のカタチ

福島県郡山市の動画をすべて見る

双葉町 - フォトリポート

双葉町総合美術展の会場でー

双葉町総合美術展が12月4、5の2日間、郡山市駅前のビッグアイ・郡山市民プラザ... - 2012年12月5日

さまざまな支援のカタチ

福島県双葉町の動画をすべて見る

離れてもつなげたい 相馬焼

原発事故後に余儀なく避難させられたものの、借上げ住宅で大堀相馬焼の制作を作ける... - 2012年12月5日

さまざまな支援のカタチ

福島県浪江町の動画をすべて見る

父ちゃんも来る体操教室

元気アップ体操教室はとにかく明るい。郡山市富田町の富岡町おだがいさまセンターで... - 2012年12月5日

さまざまな支援のカタチ

福島県富岡町の動画をすべて見る

仮設から引きこもりをなくせ

数人の男性が仮設住宅で運動をしている光景を初めて見た。郡山市富田町若宮前の富岡... - 2012年12月5日

さまざまな支援のカタチ

福島県富岡町の動画をすべて見る

双葉町 - フォトリポート 避難所

森さん・シゲちゃんのお饅頭

双葉町役場埼玉支所、避難所のある旧県立騎西高校の近くに東日本大震災避難者支援と... - 2012年12月4日

さまざまな支援のカタチ

福島県双葉町の動画をすべて見る

双葉町 - フォトリポート 行政 避難所

避難所の顔が見えない選挙

年末に急拠行われることになった衆議院議員選。双葉町は県外避難場所として埼玉県加... - 2012年12月4日

さまざまな支援のカタチ

福島県双葉町の動画をすべて見る

若者へ除染の姿見せてヤロウ

復興庁と環境省、福島県とNPO法人オンザロードが12月1日から10日間に渡って... - 2012年12月4日

さまざまな支援のカタチ

福島県福島市の動画をすべて見る

除染ヤロウ!

除染ボランティアが集まった「福島元気祭」を取材した。 NPO法人オンザロ... - 2012年12月4日

さまざまな支援のカタチ

福島県福島市の動画をすべて見る

JFA・キリン スマイルフィールド01

JFA・キリン スマイルフィールドの活動を密着取材。キリンホールディングス株式... - 2012年12月4日

さまざまな支援のカタチ

福島県相馬市の動画をすべて見る

JFA・キリン スマイルフィールド02

元サッカー日本代表 中西 永輔コーチが相馬市立飯豊小にやってきた!コーチ陣とサ... - 2012年12月4日

さまざまな支援のカタチ

福島県相馬市の動画をすべて見る

相馬市 - フォトリポート

JFA・キリン スマイルフィールド03

JFA・キリン スマイルフィールドのトラックが相馬市立飯豊小にやってきた!1~... - 2012年12月4日

さまざまな支援のカタチ

福島県相馬市の動画をすべて見る

福島市 - フォトリポート ボランティア 除染

俺たちやらねで誰がやる

「熱き志の男たちョー集まれ~! 俺たちやらねで誰がやる~! ウオーォ~~!」。... - 2012年12月1日

さまざまな支援のカタチ

福島県福島市の動画をすべて見る

生活チェックで支えあおう!

今年(2012年)4月から福島市の福島大学で教鞭をとっている、精神科専門医で医... - 2012年12月1日

さまざまな支援のカタチ

福島県福島市の動画をすべて見る

ヨガ体験で仮設に癒しを

札幌市のヨガの先生がボランティアとして郡山市の南一丁目仮設住宅の集会所を訪れた... - 2012年11月30日

さまざまな支援のカタチ

福島県富岡町の動画をすべて見る

癒やしの灯火ページェント

郡山市に本格的な冬が到来した。今年で7年目を迎えた「ビッグツリー ページェント... - 2012年11月30日

さまざまな支援のカタチ

福島県郡山市の動画をすべて見る

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

代表理事 石川淳哉・佐藤尚之