助けあいジャパン 情報レンジャー

学生 > 学生48

二本松市 - 学校 学生 避難所

退職の日に 津島小の校長先生

世界でも稀な状況だろう。浪江町役場では現在、3名の校長先生が机を並べて勤務して... - 2014年3月31日

さまざまな支援のカタチ

福島県浪江町の動画をすべて見る

きっかけバス☆ふくしま

「復興は、いつかは決められないが、いつかは復興できる、元気にしてやるという想い... - 2014年2月27日

さまざまな支援のカタチ

福島県福島市の動画をすべて見る

きっかけバス47 in 福島

【きっかけバス47】とは、運営も学生が中心になって行っている助けあいジャパンの... - 2013年9月10日

さまざまな支援のカタチ

福島県福島市の動画をすべて見る

浪江高校39人の文化祭

本校には一度も通ったことのない、浪江高校サテライト校39名の生徒自ら「文化祭を... - 2013年9月1日

さまざまな支援のカタチ

福島県浪江町の動画をすべて見る

二本松市 - 学校 学生

静岡大の学生 仮設で学習支援

【名古屋の学生と一緒に学ぼう!遊ぼう!】が開催されていた、浪江町仮設住宅の安達... - 2013年8月19日

さまざまな支援のカタチ

福島県浪江町の動画をすべて見る

双葉青春の集い

「平成25年度双葉町青春の集い…未来・夢・希望」と題した震災後初となる高校生の... - 2013年8月10日

さまざまな支援のカタチ

福島県双葉町の動画をすべて見る

全国生徒会サミット2013福島

「2050年に日本のリーダーになる人材を」をコンセプトに行われた、今年で3回目... - 2013年8月9日

さまざまな支援のカタチ

福島県福島市の動画をすべて見る

南相馬ソーラーアグリパーク

津波で被災した地域を有効活用して、太陽光発電と植物工場を使い、地元の子どもたち... - 2013年5月9日

さまざまな支援のカタチ

福島県南相馬市の動画をすべて見る

新生!本宮第二中学校体育館

東日本大震災からもうすぐ丸2年という2月21日、被災のため取り壊された福島県内... - 2013年2月21日

さまざまな支援のカタチ

福島県本宮市の動画をすべて見る

そよ風はモモのかおり

福島明成高校演劇部の県北地区高校演劇コンクール5年連続最優秀賞受賞記念の公演が... - 2013年1月20日

さまざまな支援のカタチ

福島県福島市の動画をすべて見る

東北冬合宿2012に期待する

被災地は2度目の厳しい冬を迎えようとしていた。2度目のクリスマスを目前にした1... - 2012年12月24日

さまざまな支援のカタチ

福島県福島市の動画をすべて見る

避難生活者と話して分かった

3.11の大震災が引き起こした原発事故以来、伊達市に避難している飯舘村民の集ま... - 2012年12月19日

さまざまな支援のカタチ

福島県飯舘村の動画をすべて見る

静岡からの学生ボランティア

「ふみだす探検隊ちびっ子遠足隊」のイベントが催される前日、学生ボランティアとし... - 2012年11月29日

さまざまな支援のカタチ

福島県福島市の動画をすべて見る

子どものケアは絆から

盛岡市で開かれた全国都市問題会議で陸前高田市の戸羽市長は「いま一番しなければな... - 2012年11月24日

さまざまな支援のカタチ

福島県いわき市の動画をすべて見る

今年のラスト!磐農ストア

いわき市の磐城農業高校が運営する「磐農ストア」 を取材しました。訪れたのは年3... - 2012年10月24日

さまざまな支援のカタチ

福島県いわき市の動画をすべて見る

若者のエンパワーメント

「震災後の生き甲斐づくりをサポートしたい」 福島大学生が災害ボランティア... - 2012年10月11日

さまざまな支援のカタチ

福島県福島市の動画をすべて見る

んだばい音頭〜♪

郡山市大槻東公民館で催された第5回花輪長者まつり。地域の子どもからおじいちゃん... - 2012年10月6日

さまざまな支援のカタチ

福島県郡山市の動画をすべて見る

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

代表理事 石川淳哉・佐藤尚之