助けあいジャパン 情報レンジャー

避難所 > 避難所17

二本松市 - 学校 学生 避難所

退職の日に 津島小の校長先生

世界でも稀な状況だろう。浪江町役場では現在、3名の校長先生が机を並べて勤務して... - 2014年3月31日

さまざまな支援のカタチ

福島県浪江町の動画をすべて見る

郡山市 - 芸術 避難所

避難所再現Aichi Triennale

「避難所を再現した映画撮影が行われる」と知り、郡山市の多目的ホール『ビッグパレ... - 2013年4月15日

さまざまな支援のカタチ

福島県川内村の動画をすべて見る

3.11開局おだがいさまFM

町民は『おだがいさまFM』を楽しみに聞いているんだよ〜。そんな声を聞き富岡臨時... - 2013年4月12日

さまざまな支援のカタチ

福島県富岡町の動画をすべて見る

踊りと郷土料理でつながる会②

東日本大震災から2年以上がすぎ、世間では刻々と震災のことは忘れ去られつつある。... - 2013年3月30日

さまざまな支援のカタチ

福島県その他・県外の動画をすべて見る

仮役場から仰ぐ避難地の空

1月30日、真冬の合間をぬうように快晴に恵まれた朝、福島市から遠く離れた埼玉県... - 2013年1月30日

さまざまな支援のカタチ

福島県その他・県外の動画をすべて見る

故郷を離れた双葉町の今は

映画上映や意見交換を通して福島の未来を考えようという「image Fukush... - 2013年1月26日

さまざまな支援のカタチ

福島県双葉町の動画をすべて見る

卯年なんて無くていい

「震災のことは思い出したくもないー」と話すのは、いわき市豊間で「和風れすとらん... - 2012年12月28日

さまざまな支援のカタチ

福島県いわき市の動画をすべて見る

双葉町 - フォトリポート 避難所

森さん・シゲちゃんのお饅頭

双葉町役場埼玉支所、避難所のある旧県立騎西高校の近くに東日本大震災避難者支援と... - 2012年12月4日

さまざまな支援のカタチ

福島県双葉町の動画をすべて見る

双葉町 - フォトリポート 行政 避難所

避難所の顔が見えない選挙

年末に急拠行われることになった衆議院議員選。双葉町は県外避難場所として埼玉県加... - 2012年12月4日

さまざまな支援のカタチ

福島県双葉町の動画をすべて見る

ヨガ体験で仮設に癒しを

札幌市のヨガの先生がボランティアとして郡山市の南一丁目仮設住宅の集会所を訪れた... - 2012年11月30日

さまざまな支援のカタチ

福島県富岡町の動画をすべて見る

富岡さくらの郷えびすこ市場

ポジティブというのは、こういう人たちを言うのでしょうか。毎週水曜日、郡山市富田... - 2012年11月21日

さまざまな支援のカタチ

福島県富岡町の動画をすべて見る

国よ、選挙後もブレないで。

富岡町から三春町に避難している熊耳応急仮設住宅の松本政喜自治会長に現在の状況を... - 2012年11月17日

さまざまな支援のカタチ

福島県富岡町の動画をすべて見る

ポスト原発エネルギーを問う

原発はもういらない、と多くの人が声をそろえて叫ぶ。それでは次世代エネルギーにつ... - 2012年11月13日

さまざまな支援のカタチ

福島県大熊町の動画をすべて見る

ボランティアは全国を結ぶ

県内各地の仮設住宅で精力的に活動を展開する郡山市のNPO法人「ハートネットふく... - 2012年11月9日

さまざまな支援のカタチ

福島県双葉町の動画をすべて見る

双葉町の90歳おばあちゃん

翌日が90歳の誕生日だという1人暮らしの鈴木さんを、郡山市にある双葉町の仮設住... - 2012年11月8日

さまざまな支援のカタチ

福島県双葉町の動画をすべて見る

双葉町加須避難所の一年半後

埼玉県加須市の旧県立騎西高校に設けられた双葉町の避難所。震災、原発事故から1年... - 2012年9月24日

さまざまな支援のカタチ

福島県双葉町の動画をすべて見る

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

代表理事 石川淳哉・佐藤尚之