助けあいジャパン 情報レンジャー

仮設住宅79

ふくしま仮設クッキー教室

ホットプレートで簡単クッキー作り! 三春町の熊耳応急仮設集会所では子どもたちの... - 2012年11月17日

さまざまな支援のカタチ

福島県郡山市の動画をすべて見る

仮設西山団地

支倉常長出航の地、月浦。 慶長18年(1,613年)仙台藩主伊達政宗の命を受け... - 2012年11月11日

さまざまな支援のカタチ

宮城県石巻市の動画をすべて見る

ああ、夢にみるよ浪江町

ふるさとを夢にみるほど切ない、という気持ちがあふれた発表会だった。 11... - 2012年11月11日

さまざまな支援のカタチ

福島県浪江町の動画をすべて見る

亘理町旧館仮設住宅

宮城県南部、亘理町の仮設住宅です。県立亘理高校の下に建てられており、亘理高校に... - 2012年11月9日

さまざまな支援のカタチ

宮城県亘理町の動画をすべて見る

双葉町の90歳おばあちゃん

翌日が90歳の誕生日だという1人暮らしの鈴木さんを、郡山市にある双葉町の仮設住... - 2012年11月8日

さまざまな支援のカタチ

福島県双葉町の動画をすべて見る

折り紙で前向きに

集会所に足を一歩踏み入れると、真剣な表情で手先を動かしている女性たちがいた。本... - 2012年11月1日

さまざまな支援のカタチ

福島県浪江町の動画をすべて見る

浪江町石神第二仮設住宅

雄大な安達太良山が一望できる素晴らしい環境だが、それは半面、標高が高い所にある... - 2012年10月30日

さまざまな支援のカタチ

福島県本宮市の動画をすべて見る

大評判!ふるさと浪江おどり

「帰りたいなぁ、けれど帰れない」。『ふるさと浪江』の歌詞を初めて聞いた人は、涙... - 2012年10月30日

さまざまな支援のカタチ

福島県浪江町の動画をすべて見る

人には人が必要

「今必要なのは人ですー。孤独には耐えられないものだ」。本宮市白沢地区に設けられ... - 2012年10月30日

さまざまな支援のカタチ

福島県浪江町の動画をすべて見る

富岡の一番小さな仮設集会所

富岡町の一番小規模の仮設住宅に設けられた集会所を訪れた。今までで見た中では、一... - 2012年10月28日

さまざまな支援のカタチ

福島県富岡町の動画をすべて見る

仮想の街だからこそ今

東松島市のグリーンタウン矢本応急仮設住宅団地にあるひまわり集会場。ここで社団法... - 2012年10月24日

さまざまな支援のカタチ

宮城県東松島市の動画をすべて見る

みんなで再生!高見公園

子どもも大人も安心して遊べる場所をつくりたいー。10月 21日、南相馬市の高見... - 2012年10月21日

さまざまな支援のカタチ

福島県南相馬市の動画をすべて見る

ホンのちょっと力になりたい

ひとりひとりの利用者さんと向き合っていくことを大切にしている凸版印刷株式会社の... - 2012年10月20日

さまざまな支援のカタチ

宮城県仙台市の動画をすべて見る

浪江の避難者招いて本宮交流

被災者が被災者を助けている様子に心動かされた。浪江町民が大勢避難している本宮市... - 2012年10月19日

さまざまな支援のカタチ

福島県浪江町の動画をすべて見る

岩沼市 - 仮設住宅 学生

学生からの現場レポート

情報レンジャー@宮城による学生向け「情報レンジャー体験プログラム」の一環で、学... - 2012年10月13日

さまざまな支援のカタチ

宮城県岩沼市の動画をすべて見る

鹿児島からのエール

1,640kmー。これは福島から鹿児島までの距離だ。 こんなに遠く離れた... - 2012年10月12日

さまざまな支援のカタチ

福島県福島市の動画をすべて見る

ふくしまのこえ3

「原発事故があってから、先が見えなくて精神的に辛い日々を送っている。」と語る浪... - 2012年9月27日

さまざまな支援のカタチ

福島県浪江町の動画をすべて見る

郭内仮設住宅集会所

9月27日福島県二本松市郭内にある浪江町仮設住宅の集会所へ行ってきた。部屋の壁... - 2012年9月27日

さまざまな支援のカタチ

福島県浪江町の動画をすべて見る

地元の人が主役です

仮設住宅で生活されている方や被災してしまった方が、自立していけるように手助けを... - 2012年9月26日

さまざまな支援のカタチ

宮城県多賀城市の動画をすべて見る

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

代表理事 石川淳哉・佐藤尚之