助けあいジャパン 情報レンジャー

福島県 > 南相馬市

現在の福島県 情報レンジャー
福島県 情報レンジャー
  • 安田 希代美

    安田 希代美

    福島県郡山市出身 ブログと体を鍛えることが趣味の天然石アクセサリー作家 主婦歴23年の諦めない40代

  • tsugunori-chiba

    千葉 胤典

    福島県田村市出身 筋トレ本が好き、ちょっとメタボな30代。

  • Satomi-Suzuki

    鈴木 里美 (~2014.3まで)

    福島市出身&現在住 放浪渡豪経験のある、歌とコミュニケーションが大好きな人間W@TCHER & 傾聴M@NIA

  • Takuma-Nishizawa

    西澤 拓真 (~2013.8まで)

    福島市出身 デジタルガジェット大好きいつもネットにつながる事が生き甲斐のインドア一番下っ端の20歳

  • michi-ishizuka

    石塚 通 (~2013.3まで)

    福島県郡山市出身郡山在住 犬と子どもとわが町大好き!常にポジティブグラフィックデザイナー

  • Kiyotaka-Ono

    小野 清隆 (~2013.3まで)

    福島県伊達市出身 二匹の愛犬 プリンとラブを連れてキャンピングカーで日本一周を夢見る50代

  • Katsuhiko-Watanabe

    渡部 克彦 (~2013.3まで)

    福島県会津若松市出身 無口 慎重派 興味を持ったことに時間を忘れて没頭する子ども溺愛親父

サポート企業

Supported by

南相馬市 - イベント

鎮魂の灯り

南相馬で咲いた菜の花で作られた廃油キャンドルに火を灯す。2千本余りの灯篭が、鎮... - 2014年9月11日

さまざまな支援のカタチ

福島県南相馬市の動画をすべて見る

南相馬市 - フォトリポート

鹿島エリア

南相馬市鹿島区南海老周辺。 写真を撮影していると、通りかかった警察の方が... - 2014年1月22日

さまざまな支援のカタチ

福島県南相馬市の動画をすべて見る

南相馬市 - フォトリポート

南相馬・村上海岸付近

震災から2年半後の現実を突きつけられた日。 2013年9月25日

さまざまな支援のカタチ

福島県南相馬市の動画をすべて見る

南相馬復興土俵入り

震災の年から今年で3回目になる日本相撲協会主催による「復興土俵入り」が南相馬市... - 2013年8月5日

さまざまな支援のカタチ

福島県南相馬市の動画をすべて見る

相馬野馬追2013

念願叶いやっと来れた!小学生の時に見た勇壮な野馬追が忘れられず、震災で多くの犠... - 2013年7月28日

さまざまな支援のカタチ

福島県南相馬市の動画をすべて見る

南相馬ソーラーアグリパーク

津波で被災した地域を有効活用して、太陽光発電と植物工場を使い、地元の子どもたち... - 2013年5月9日

さまざまな支援のカタチ

福島県南相馬市の動画をすべて見る

2年前から手付かずの場所

田んぼのあちらこちらで腐食した瓦礫が散乱し、まだまだ復旧が進んでいない。 ... - 2013年4月23日

さまざまな支援のカタチ

福島県南相馬市の動画をすべて見る

南相馬市 - フォトリポート

忘れたくない津波の記憶

平成23年3月11日14時46分、マグニチュード9.0の巨大地震が発生。その後... - 2012年10月22日

さまざまな支援のカタチ

福島県南相馬市の動画をすべて見る

みんなで再生!高見公園

子どもも大人も安心して遊べる場所をつくりたいー。10月 21日、南相馬市の高見... - 2012年10月21日

さまざまな支援のカタチ

福島県南相馬市の動画をすべて見る

被災地を支える企業

「復興は終わりのない永遠のプロセス」と話すのは、自らが体験した阪神淡路大震災で... - 2012年10月21日

さまざまな支援のカタチ

福島県南相馬市の動画をすべて見る

インドアで安心・元気

大きくてカラフルな遊具がひときわ目立つショッピングモールの一角。思わず大人もボ... - 2012年10月18日

さまざまな支援のカタチ

福島県郡山市の動画をすべて見る

ふくしまのこえ1

『まだ始まったばかり』 福島県南相馬市小高区にある初發(はじめ)神社付近にて田... - 2012年9月5日

さまざまな支援のカタチ

福島県南相馬市の動画をすべて見る

3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

代表理事 石川淳哉・佐藤尚之