安田 希代美
福島県郡山市出身 ブログと体を鍛えることが趣味の天然石アクセサリー作家 主婦歴23年の諦めない40代
安田 希代美
福島県郡山市出身 ブログと体を鍛えることが趣味の天然石アクセサリー作家 主婦歴23年の諦めない40代
千葉 胤典
福島県田村市出身 筋トレ本が好き、ちょっとメタボな30代。
鈴木 里美 (~2014.3まで)
福島市出身&現在住 放浪渡豪経験のある、歌とコミュニケーションが大好きな人間W@TCHER & 傾聴M@NIA
西澤 拓真 (~2013.8まで)
福島市出身 デジタルガジェット大好きいつもネットにつながる事が生き甲斐のインドア一番下っ端の20歳
石塚 通 (~2013.3まで)
福島県郡山市出身郡山在住 犬と子どもとわが町大好き!常にポジティブグラフィックデザイナー
小野 清隆 (~2013.3まで)
福島県伊達市出身 二匹の愛犬 プリンとラブを連れてキャンピングカーで日本一周を夢見る50代
渡部 克彦 (~2013.3まで)
福島県会津若松市出身 無口 慎重派 興味を持ったことに時間を忘れて没頭する子ども溺愛親父
郡山市 - 2013年04月12日
富岡町民は『おだがいさまFM』を「タブレットを通して楽しんでいる人が多い」と聞き、活用術の詳細を伺いました。避難所でラジオ局を開設した当時は、電波が入る地域が限られるため、わざわざ発信していた郡山市の『ビッグパレット』まで足を運び、放送を聞きに来た人がいるほど人気が高い内容です。
昨年9月の町民コミュニティ支援システムプレオープンの際には、町長の宣言通りに富岡災害FMも組み込まれ、今までは少し離れると電波状況が悪く聞くことが困難だった放送が、タブレットを通してネット回線があれば日本中何処にいてもクリアな音声になりました。
基本的に被災地で開設が原則の災害FMは、前例がない原発事故の影響により避難先での開設になったため、通常の手続きよりも困難を極めましたが、関係者の熱意により震災1年後の3月11日に市内富田町で開設し、今年に入り『タブレット』で双方向発信が出来るようになってからは、聴衆者の声がダイレクトで紹介されることもあるそうです。
取材当日の富岡おだがいさまセンターロビーでは、50代〜60代の方がタブレットの話題で会話していたことが印象深かったです。高齢者が多い市町村は「タブレットの浸透が難しい」とも言われていますが、役場からの情報が一早く更新される便利さもあり、工夫次第では無限の可能性を秘めていると感じました。
レポート:安田 希代美 |情報レンジャー@福島