安田 希代美
福島県郡山市出身 ブログと体を鍛えることが趣味の天然石アクセサリー作家 主婦歴23年の諦めない40代
安田 希代美
福島県郡山市出身 ブログと体を鍛えることが趣味の天然石アクセサリー作家 主婦歴23年の諦めない40代
千葉 胤典
福島県田村市出身 筋トレ本が好き、ちょっとメタボな30代。
鈴木 里美 (~2014.3まで)
福島市出身&現在住 放浪渡豪経験のある、歌とコミュニケーションが大好きな人間W@TCHER & 傾聴M@NIA
西澤 拓真 (~2013.8まで)
福島市出身 デジタルガジェット大好きいつもネットにつながる事が生き甲斐のインドア一番下っ端の20歳
石塚 通 (~2013.3まで)
福島県郡山市出身郡山在住 犬と子どもとわが町大好き!常にポジティブグラフィックデザイナー
小野 清隆 (~2013.3まで)
福島県伊達市出身 二匹の愛犬 プリンとラブを連れてキャンピングカーで日本一周を夢見る50代
渡部 克彦 (~2013.3まで)
福島県会津若松市出身 無口 慎重派 興味を持ったことに時間を忘れて没頭する子ども溺愛親父
富岡町 - 2014年02月22日
東日本大震災と原発事故の影響で通行止めとなっていた常磐自動車道の広野ICー常磐富岡IC区間が、2年6ヶ月ぶりとなる本日2月22日15時に解除された。
広野町・楢葉町・富岡町を通る16.4キロの同区間は、震災により道路の損傷が激しく通行止めとなった後、原発事故の影響で復旧工事が遅れており地元住民らは再開通を心待ちにしていた。
通行止めが解除となる15時前には今か今かと待ちわびる人たちによる車の列ができており、再開通後の常磐富岡IC付近では、報道関係者や住民の方などで賑わっていた。
この区間の通行止めが解除されたことにより、一般道の渋滞緩和にもつながるだろう。そして、故郷へ一時帰宅する際に長時間移動を余儀なくされている住民の皆さんも、少しは楽になるのではないだろうか。
レポート:長谷川 雄介 | 情報レンジャー@福島