安田 希代美
福島県郡山市出身 ブログと体を鍛えることが趣味の天然石アクセサリー作家 主婦歴23年の諦めない40代
安田 希代美
福島県郡山市出身 ブログと体を鍛えることが趣味の天然石アクセサリー作家 主婦歴23年の諦めない40代
千葉 胤典
福島県田村市出身 筋トレ本が好き、ちょっとメタボな30代。
鈴木 里美 (~2014.3まで)
福島市出身&現在住 放浪渡豪経験のある、歌とコミュニケーションが大好きな人間W@TCHER & 傾聴M@NIA
西澤 拓真 (~2013.8まで)
福島市出身 デジタルガジェット大好きいつもネットにつながる事が生き甲斐のインドア一番下っ端の20歳
石塚 通 (~2013.3まで)
福島県郡山市出身郡山在住 犬と子どもとわが町大好き!常にポジティブグラフィックデザイナー
小野 清隆 (~2013.3まで)
福島県伊達市出身 二匹の愛犬 プリンとラブを連れてキャンピングカーで日本一周を夢見る50代
渡部 克彦 (~2013.3まで)
福島県会津若松市出身 無口 慎重派 興味を持ったことに時間を忘れて没頭する子ども溺愛親父
いわき市 - 2014年01月07日
いわき市平豊間地区にある豊間海水浴場周辺を訪れた。
震災で、大きな津波の被害を受けた場所だ。2年10カ月のこの場所は、津波の被害をかろうじで回避できた家屋が数件と、かつては海岸沿いに立ち並んでいた家々の基礎だけが残ったままだ。
震災直後は、道路が通行できるようにいち早く整備され、徐々に瓦礫は片付けられてきた。現在はテトラポットの制作が進められているが、家屋の再建は見送られている。
このあたりは震災による津波、それに伴う原発事故で、多くの犠牲を強いられた。しかし、その後市の復興計画により、昨年9月に災害復興住宅の着工がはじまり、今春192戸の戸数が入居可能予定とされている。仮設住宅、借上げ住宅で暮らす人達の地域コミュニティの力が試されるのは、これから。地域で支えあいながらの一歩一歩を期待したい。
【情報レンジャー関連コンテンツ】
やっててよかった!豊間福仙
塩屋崎灯台に守られて
レポート:鈴木さとみ|情報レンジャー@福島