木村 敏之
先々に繋がるきっかけになる情報を提供できればと思います。
木村 敏之
先々に繋がるきっかけになる情報を提供できればと思います。
三浦 淳 (~2014.4まで)
岩手県出身仙台市在住 肴と魚を求めて海を彷徨う釣り人
加藤 隆介 (~2014.4まで)
宮城県出身仙台市在住 他人の幸せを撮り続けている中年独身ブライダルカメラマン
坂本 恵一 (~2013.3まで)
宮城県矢本町(東松島市)出身 丸刈りの似合う38歳 今までの合計で地球25周は運転した男
網野 武明 (~2013.3まで)
宮城県名取市出身仙台市在住 粉雪をこよなく愛する庭木の剪定が上手なグラフィックデザイナー
太田 和美 (~2013.3まで)
宮城県仙台市出身在住 大きなものをつくりたがる小柄で童顔なクリエイター
仙台市 - 2014年01月28日
田子西地区の災害公営住宅に隣接する形で造成される宅地です。ここは178宅地の造成が予定されており、仙台では大きめの規模になります。近所にはスーパーやドラッグストアなどの店舗や各世代の学校も有りますし、国道を始めとした大きな道路やJR福田町駅へのアクセスも容易。その割に夜は静かな地区なので、非常に住みやすいと思います。
以前は田んぼでしたが、最近、この周辺には、分譲宅地や福祉施設などが相次いで造成され、その後に災害公営住宅や、集団移転促進事業に伴う造成が続きました。ただ、完了は来年度で、そうなると、住み始めるのは震災から5~6年目ということになります。こればかりはいくら願っても仕方ないのですが、少しでも早く、引き渡しできるよう祈るばかりです。
三浦 淳|情報レンジャー@宮城