木村 敏之
先々に繋がるきっかけになる情報を提供できればと思います。
木村 敏之
先々に繋がるきっかけになる情報を提供できればと思います。
三浦 淳 (~2014.4まで)
岩手県出身仙台市在住 肴と魚を求めて海を彷徨う釣り人
加藤 隆介 (~2014.4まで)
宮城県出身仙台市在住 他人の幸せを撮り続けている中年独身ブライダルカメラマン
坂本 恵一 (~2013.3まで)
宮城県矢本町(東松島市)出身 丸刈りの似合う38歳 今までの合計で地球25周は運転した男
網野 武明 (~2013.3まで)
宮城県名取市出身仙台市在住 粉雪をこよなく愛する庭木の剪定が上手なグラフィックデザイナー
太田 和美 (~2013.3まで)
宮城県仙台市出身在住 大きなものをつくりたがる小柄で童顔なクリエイター
利府町 - 2013年11月30日
宮城県利府町の宮城県総合運動公園(通称グランディ・21)内の高台からの宮城スタジアムと街並の風景です。
この施設は2001年の宮城国体にあわせて、200億円以上の総工費をかけて作られたもので、敷地の総面積は約90ヘクタール。体育館やプール、テニスコート、宿泊施設なども併設する総合スポーツ施設です。約4万9000人を収容できる宮城スタジアムはその目玉ともいえる施設で、2002年のFIFAワールドカップ日韓大会では予選リーグ3試合と決勝トーナメントの1試合が開催されました。平素は陸上競技やサッカーなどのスポーツイベントで主に利用されています。併設の体育館も屋内スポーツやコンサートなどの会場として人気がありますが、宮城スタジアムは大人数の集客が見込まれるメガコンサートの会場として利用されることが多く、過去にはサザンオールスターズやSMAPなどのコンサートが開催されています。また、震災後に施設の一部は一時的に遺体安置所として使用されました。
その一方でこのスタジアムは、最寄り駅から約3キロメートルというアクセスの悪さのために敬遠される傾向があり、イベントの際にも車の渋滞がひどいといった指摘が続く施設でもあります。また、宮城スタジアムを含む宮城県総合運動公園ではその維持費が約5億6000万円とも言われる一方で、施設利用の収入は約3億円(2012年度)という収益の悪さからたびたび話題にのぼるという一面もあります(ただ、メガコンサート開催翌日の報道ではあまり触れられる事のないアクセスの悪さや渋滞などのトラブルの話題が、どういうわけかサッカーの試合翌日にはほぼ必ず伝えられる傾向があることには個人的に少し違和感があります)。
しかしながら近年、この施設でのサッカーの試合開催に関しては、本当に少しずつですが、施設の稼働率がよくなっているように感じています。2009年にはアフリカのトーゴ代表と日本代表の国際試合が、2012年には20歳以下のFIFA女子ワールドカップが開催されるなど、少しずつですが大きな大会も開かれるようになってきました。そして今年の8月にはサッカーの強豪国、ウルグアイと日本代表の国際試合が開催され、試合内容も非常に盛り上がりました。入場者数45883人はこれまでの宮城スタジアムの記録を塗り替えたということで、いちファンとしても非常に嬉しい出来事でした。
今年は2020年東京五輪の開催も決定し、宮城スタジアムもサッカーの競技会場のひとつとして使用される方向で動いている模様です。しかしながら各方面でまだまだ流動的な要素が多く、現時点ではどういったかたちでのスタジアムの利用になるか未知数ですが、期待しながら2020年を待ちたいと思います。
木村 敏之|情報レンジャー@宮城