木村 敏之
先々に繋がるきっかけになる情報を提供できればと思います。
木村 敏之
先々に繋がるきっかけになる情報を提供できればと思います。
三浦 淳 (~2014.4まで)
岩手県出身仙台市在住 肴と魚を求めて海を彷徨う釣り人
加藤 隆介 (~2014.4まで)
宮城県出身仙台市在住 他人の幸せを撮り続けている中年独身ブライダルカメラマン
坂本 恵一 (~2013.3まで)
宮城県矢本町(東松島市)出身 丸刈りの似合う38歳 今までの合計で地球25周は運転した男
網野 武明 (~2013.3まで)
宮城県名取市出身仙台市在住 粉雪をこよなく愛する庭木の剪定が上手なグラフィックデザイナー
太田 和美 (~2013.3まで)
宮城県仙台市出身在住 大きなものをつくりたがる小柄で童顔なクリエイター
気仙沼 - 2013年10月15日
教育旅行という言葉をご存知でしょうか?広義に解釈すれば、修学旅行や企業の研修旅行なども含まれます。被災地は甚大な被害を受け、壊滅してしまった地域もありますが、別視点で考えれば、これ以上ない教育の場所にもなり得ます。事実、この被災地に教育旅行で訪れる学校、企業、団体が後を絶ちません。
気仙沼のケースで言えば、大島を擁する気仙沼は、震災前から教育旅行で訪れる方々が多い場所ではありました。震災後、あのような状況になりましたので一時的に教育旅行はストップ。しかし、あれから2年半が経過し、様々なことが落ち着いてくると、今度は貴重な教育の場として脚光を浴びることに。
しかも、修学旅行に関して言えば、近隣ではなく、関西や九州からのお問い合わせが多いとか。震災前にはあまり無かった傾向で、なぜ九州からのお問い合わせが増えたのか、協会の方も首を傾げています。
気仙沼観光コンベンション協会へのお問い合わせも相当数に上り、語り部の予約などは相当先まで一杯です。他で聞いた話では、宿も一杯で、なかなか予約できない状況が続いているそうです。
被災地に来て何を学び、何を考えるのか、それは人それぞれだと思います。ただ、感受性の豊かな若いうちに気仙沼のような場所に連れて行き、被害と復興の景色を見せ、そして、現地の頑張っている方々と話す機会を与えるのは、非常に意義の有ることだと考えます。そして、教育旅行で訪ねることもまた、立派な支援です。是非、気仙沼へ!
三浦 淳|情報レンジャー@宮城