木村 敏之
先々に繋がるきっかけになる情報を提供できればと思います。
木村 敏之
先々に繋がるきっかけになる情報を提供できればと思います。
三浦 淳 (~2014.4まで)
岩手県出身仙台市在住 肴と魚を求めて海を彷徨う釣り人
加藤 隆介 (~2014.4まで)
宮城県出身仙台市在住 他人の幸せを撮り続けている中年独身ブライダルカメラマン
坂本 恵一 (~2013.3まで)
宮城県矢本町(東松島市)出身 丸刈りの似合う38歳 今までの合計で地球25周は運転した男
網野 武明 (~2013.3まで)
宮城県名取市出身仙台市在住 粉雪をこよなく愛する庭木の剪定が上手なグラフィックデザイナー
太田 和美 (~2013.3まで)
宮城県仙台市出身在住 大きなものをつくりたがる小柄で童顔なクリエイター
丸森町 - 2012年11月13日
丸森町役場で保科町長にお話を伺いました。齋理屋敷、阿武隈川ライン舟下りなどに取材で伺っており、仙南地域で唯一風評被害で苦しむ地域ということで気にかけておりました。
震災後の観光面や農業・産業面での変化について : 春先にはタケノコなどで出荷停止など厳しい状況の中、徐々にではあるけれど、人出が戻りつつあり、例年の半分くらいまで回復とのことでした。阿武隈川の水質が懸念されていましたが、思ったほど悪くなく、濁った場合にのみ数値が上がる傾向があるようですが、ほとんどの場合では不検出ということでした。
冬の産品である干し柿について、現状では問題ありませんが乾燥が進むにつれて数値がどうなるのかわからないため、目下の不安材料とのことでした。しかし、米に関しては丸森町内全地区からの出荷が許可がでているのでこちらは安心だそうです。
震災後の防災対策や意識の変化について : 電気に特化した施策が目立っており、庁舎の屋上にソーラーパネル設置、町内8ヶ所にある町づくりセンターに発電機常備といった、震災時に困ったものに対して備えを行なっていました。丸森町内の各地区の自治会が素早く機能していまして、安否確認などはスムーズだったとのことでした。
丸森町では来年自転車イベントを計画しており、そのためのプレ走行会を12月に行ないます。程よい峠道のツーリング コースを60kmほど考えておりましたので、個人的に協力したいと思います。町長曰く、「過疎を逆手に取ってこのような企画でまずは来てもらうことから」とのことでした。うまくいけば、マラソン大会やトレイルツアーなど色々考えられますし、その中から丸森ファンが増えて、いずれは永住なんて流れもあるかもしれません。まずは宮城県民が盛りたてていかねばならないと思っています。
レポート:網野武明|情報レンジャー@宮城