助けあいジャパン 情報レンジャー

ふくしまからNO NUKE

福島から目に見える形で「脱原発」を伝えていこう、と福島のカフェオーナーとカフェ... - 2012年9月17日

さまざまな支援のカタチ

福島県福島市の動画をすべて見る

福島県 > 福島市 > ふくしまからNO NUKE

現在の福島県 情報レンジャー
福島県 情報レンジャー
  • 安田 希代美

    安田 希代美

    福島県郡山市出身 ブログと体を鍛えることが趣味の天然石アクセサリー作家 主婦歴23年の諦めない40代

  • tsugunori-chiba

    千葉 胤典

    福島県田村市出身 筋トレ本が好き、ちょっとメタボな30代。

  • Satomi-Suzuki

    鈴木 里美 (~2014.3まで)

    福島市出身&現在住 放浪渡豪経験のある、歌とコミュニケーションが大好きな人間W@TCHER & 傾聴M@NIA

  • Takuma-Nishizawa

    西澤 拓真 (~2013.8まで)

    福島市出身 デジタルガジェット大好きいつもネットにつながる事が生き甲斐のインドア一番下っ端の20歳

  • michi-ishizuka

    石塚 通 (~2013.3まで)

    福島県郡山市出身郡山在住 犬と子どもとわが町大好き!常にポジティブグラフィックデザイナー

  • Kiyotaka-Ono

    小野 清隆 (~2013.3まで)

    福島県伊達市出身 二匹の愛犬 プリンとラブを連れてキャンピングカーで日本一周を夢見る50代

  • Katsuhiko-Watanabe

    渡部 克彦 (~2013.3まで)

    福島県会津若松市出身 無口 慎重派 興味を持ったことに時間を忘れて没頭する子ども溺愛親父

サポート企業

Supported by

ふくしまからNO NUKE

福島市 - 2012年09月17日

福島から目に見える形で「脱原発」を伝えていこう、と福島のカフェオーナーとカフェの男性客、関東に住むの3人の有志たちで立ち上げた「福島バッジプロジェクト」について福島事務局の丹治博志さんと関東事務局の村上由美さんにお話を伺った。

菜の花をあしらったバッジのデザインは、菜の花を土に植えると放射性物質が菜の花に吸収され、またその土が再生する、そんな願いをこめたもの。バッジにある「NO NUKE」のNUKEは、Nuclearという「核」の省略語。原子力発電所を強調すべく、あえて核兵器を含む「NO NUKES」とは区別した。

このバッジ作成の発端は、2012.3.11に福島県知事が宣言した「脱原発」であり、議員の方々にまず堂々とつけていただき、声をあげづらい一般の方々の無言の主張を後押ししたいからだった。

この福島バッジプロジェクトは、県外にいらっしゃる方々の温かい支援で賄われており、福島県にお住まいの方、他県にお住まいの福島県出身者に無料で配っている。福島県人応援用、県外用、最近では、大飯、伊方等も作成し、「脱原発」を言いたくても言えない方への無言での「脱原発」の意思表示の手助けしたいというのが目的のひとつ。

もうひとつの大きな目的としてそのバッジをつけている同じ思いを抱えた方々同士でのコミュニケーションの役割を担ってほしい、またここ福島で震災により起きた原発事故を世に語り継ぐ「語り部」がバッジを通して出てきてほしい。村上さんはそんな願いも語る。

バッジを作る機械は1セット当たり25万円、村上さんらは身銭を切って2台計50万円で購入した。そこまでしてでも伝えたいのは、原発反対という多くの人たちの声を代弁したい、その想いからだ。

昨年ドイツの映画監督ヴィム・ヴェンダース氏が映画の試写会に来福したとき、飯館村を訪れ「原発事故による現実を伝えることが福島の人たちの責任である」と語ったという。この背景には美しいこの地も一方では原発事故により高いレベルの放射線数値を示しており、その美しさと危険を併せ持つふくしまの現実を世界に伝えなければならないとした監督の想いがある。丹治さんは、その言葉と想いを胸に抱きながら日々活動を続けている。

福島バッジプロジェクト
ブログURL http://fukushimabadge.blog.fc2.com/