助けあいジャパン 情報レンジャー

行政 > 行政77

役所訪問シリーズ|24

富谷町は仙台の北隣に位置し、仙台市のベッドタウンとして20〜30年前から今現在... - 2012年12月11日

さまざまな支援のカタチ

宮城県富谷町の動画をすべて見る

役所訪問シリーズ|23

加美町は、宮城県の北西部に位置する町で大崎地方に属します。2003年(平成15... - 2012年11月29日

さまざまな支援のカタチ

宮城県加美町の動画をすべて見る

役所訪問シリーズ | 22

宮城県のほぼ中央に位置する大郷町。仙台へは車で40分くらい、隣町には松島町があ... - 2012年11月28日

さまざまな支援のカタチ

宮城県大郷町の動画をすべて見る

役所訪問シリーズ│21

市内中心部に木造で復元された美しい天守閣を持つ白石城が構え、背後には蔵王連峰が... - 2012年11月22日

さまざまな支援のカタチ

宮城県白石市の動画をすべて見る

役所訪問シリーズ|20

色麻町は、宮城県の北西部に位置し、町の東側は大崎平野にかかり西に奥羽山脈を望む... - 2012年11月16日

さまざまな支援のカタチ

宮城県色麻町の動画をすべて見る

役所訪問シリーズ│18

栗原市は宮城県北、岩手県との県境に位置する都市です。東日本大震災の前に岩手宮城... - 2012年11月14日

さまざまな支援のカタチ

宮城県栗原市の動画をすべて見る

役所訪問シリーズ|19

丸森町役場で保科町長にお話を伺いました。齋理屋敷、阿武隈川ライン舟下りなどに取... - 2012年11月13日

さまざまな支援のカタチ

宮城県丸森町の動画をすべて見る

役所訪問シリーズ│17

涌谷町の復興のキーワードは「健康」。身体の健康は言うまでもなく、家庭の健康、地... - 2012年11月7日

さまざまな支援のカタチ

宮城県涌谷町の動画をすべて見る

役所訪問シリーズ│16

村田町と言えば歴史の町。小京都と称され、その町並みには古き良き時代が残されたま... - 2012年11月5日

さまざまな支援のカタチ

宮城県村田町の動画をすべて見る

役所訪問シリーズ│15

宮城県北に位置する登米市。いわゆる平成の大合併で、9つの自治体が合併し、平成1... - 2012年11月2日

さまざまな支援のカタチ

宮城県登米市の動画をすべて見る

山元町 - フォトリポート 行政

坂元支所より各種お知らせ

山元町役場 坂元支所・坂元公民館館長の岩佐さんにお話を伺いました。 坂元支所... - 2012年10月29日

さまざまな支援のカタチ

宮城県山元町の動画をすべて見る

役所訪問シリーズ│14

宮城県北に位置する大崎市。内陸の自治体なので津波の被害はありません。ただ、実は... - 2012年10月16日

さまざまな支援のカタチ

宮城県大崎市の動画をすべて見る

当たり前を取り戻そう

女川町 須田善明町長にお話を伺いました。先月末9/29に、大々的なまちづくり起... - 2012年10月4日

さまざまな支援のカタチ

宮城県女川町の動画をすべて見る

復興の槌音

女川復興まちづくり事業着工式がJR女川駅跡地で行なわれました。着工式には須田女... - 2012年9月29日

さまざまな支援のカタチ

宮城県女川町の動画をすべて見る

役所訪問シリーズ|13

山元町のがれき処理進捗:総量74万トン、通常処理能力の140年分。1日最大30... - 2012年8月30日

さまざまな支援のカタチ

宮城県山元町の動画をすべて見る

役所訪問シリーズ│12

  • 瓦礫の処理の進捗と問題点
  • 瓦礫と体積土砂の合計で約50万t... - 2012年8月29日

    さまざまな支援のカタチ

    宮城県岩沼市の動画をすべて見る

    役所訪問シリーズ | 11

    ・がれき処理の進捗と問題点 松島町の災害廃棄物は約81,000トン。通常時の... - 2012年8月23日

    さまざまな支援のカタチ

    宮城県松島町の動画をすべて見る

    役所訪問シリーズ|10

    南三陸町は2005年(平成17年)志津川町と歌津町の合併によって誕生しました。... - 2012年8月22日

    さまざまな支援のカタチ

    宮城県南三陸町の動画をすべて見る

    役場訪問シリーズ|9

  • 瓦礫の処理の進捗と問題点 がれき推計総量 約44万4千トン/女川町の... - 2012年8月13日

    さまざまな支援のカタチ

    宮城県女川町の動画をすべて見る

  • 3.11復興支援情報サイト 助けあいジャパン 更新停止のご挨拶

    サイト「助けあいジャパン」更新停止のお知らせとお願い
    いつも「助けあいジャパン」の活動にご理解とご協力をありがとうございます。
    私たち「助けあいジャパン」は東日本大震災の発災後いち早くサイトを立ち上げ、いままで情報支援活動・ボランティア支援活動を、プロボノの方々をはじめたくさんの方々のご協力のもと行ってまいりました。
    震災から5年半、地道に更新を続けてまいりましたが、このたび、情報支援サイトとしてある一定の役割を終えたと判断し、サイト「助けあいジャパン」の更新をいったん停止させていただこうと思います。
    いままでご協力いただいた方々、応援してくださった方々、情報をくださった方々、そして私たちのサイトを見て東北に行ってくださった方々、本当にありがとうございました。
    情報支援サイトの更新はいったん停止いたしますが、支援活動に終わりはありません。これからもフェーズに合わせた支援活動を続けていきたいと思っております。
    なお、熊本地震では「いまできること」(http://imadekirukoto.jp/)というサイトを運営し、情報支援活動を続けております。
    今後、ボランティア・ニーズが起こるような大規模災害において「いまできること」サイトを中心に支援活動を行ってまいります。
    これからも「助けあいジャパン」をよろしくお願いいたします。

    代表理事 石川淳哉・佐藤尚之